「 映画 」一覧

スポンサーリンク
広告_ビッグバナー
NO IMAGE

ムービルで『イングロリアス・バスターズ』を観てきた

10時30分出勤、18時15分退勤という、何やら健康的な就業時間。職場を出たその足で横浜のムービルに行ってきた。久しぶりの横浜での映画、やはり今日も人でごった返していた。 ブラピだ、ブラッド・ピットだわーい、しかもタランティーノって有名じゃない? これ、観るしかなくなくない? とワイワイ行ったら間違いなく泣きを見る。冒頭から頭の皮をはぎ出すし……、たぶ...

NO IMAGE

京成ローザ10で『曲がれ!スプーン』を観てきた

朝のめざましテレビで映画の情報を知り、偶然、同じタイミングでヨーロッパ企画の役者さんに教えてもらい、ならば行ってみよう! という感じで連鎖していった。場所は、京成ローザ10@千葉中央。 舞台を先に観るか、映画を先に観るか、ずいぶん悩んだけれど、映画を先に観ることにした。きっと、舞台の方が素敵なはず! 舞台観た後に映画を観て、がっかりしたくないもんね。 ...

NO IMAGE

シネマライズで『脳内ニューヨーク』を観てきた

日曜日の最終上映回が1,000円な渋谷のシネマライズに行ってきました。ひとり映画! この映画はたぶん人を選ぶ。そんな気がしていたから。 『マルコヴィッチの穴』とかで有名なチャーリー・カウフマン脚本作品。もうね、好き嫌い絶対分かれる。やっぱり予想通り。ある人は泣けて、ある人はバカだとぼやいて、ある人は途中で呆れて席立つ映画。 ちょっと変わった映画が...

NO IMAGE

テアトル新宿で『パンドラの匣』を観てきた

休日出勤で勤労感謝の日が終わるのはもったいない! お仕事の後に楽しめる事って何? うん、映画だね。ってことで、映画観てきました。テアトル新宿でレイトショウ。 川上未映子いいね! 芥川賞受賞してて女優とか、ホント憧れます。原作の世界観を壊すことなく、小難しい洒落をアイディアで盛り込んでいる。原作を読んでいたら、さらに楽しめる作品かも。でも、映画を先に観て...

NO IMAGE

TOHOシネマズ(シャンテ)で『ヴィヨンの妻』を観てきた

丸の内にあるシャンテに観に行ってきた。14日はTOHOシネマズ1000円の日。土曜日に重なるのは勤め人にとっては嬉しい限り。 そういえば、『ヴィヨンの妻』の小説がもう1冊在って、なんだろうなんだろう、と見てみると、以下のタイトルだった。 『ヴィヨンの妻・人間失格―太宰治映画化原作コレクション〈2〉』 ……昭和の抱き合わせ商法か! ちなみに、...

NO IMAGE

渋谷東急で『エスター』を観てきた

11月1日に観た一本、場所は渋谷東急。10時30分一本のみ。しかも、予告無しのいきなり本編スタート。地味すぎる……。不人気なんだよね、きっと。 前半見る限りでは、『危険な遊び』テイストだな、と思っていたが、実は実はの真実は……。案外予測できないかもしれない。って、ネタバレしたらとってもおもしろくないので、観たい人はどうぞ! もう劇場では演ってないよね。...

NO IMAGE

シネマライズで『空気人形』を観てきた

時は11月8日の日曜日。場所は渋谷のシネマライズ。こういう映画をいかにも上映しそう! という映画館だね。 さて、本編だけれど……、マジでダッチワ…空気人形が主役だった。ペ・ドゥナを愛でて、板尾創路に哀れむ映画。でも板尾は得な役回りだったと思う。最後はきれいな終わり方だったな。 心を持ってしまった人形と、心を元から持つ空虚な人間が……、という感じで...

NO IMAGE

岩波ホールで『アニエスの浜辺』を観てきた

神保町はとても好きな街。古書大好き。そんな街にある、岩波ホール。 話がそれたところで、この映画はあれだね。眠りを誘う催眠効果がある作品だね。フランス映画ってまったりゆったりぬくもるのが多いよね。周りを見れば、寝ている人がちらほらいた。 う~ん、個人的にはもったいないなぁ、なんて。こんなにも、「もっと思い出に残る生き方をしよう!」と気持ちを改められ...

NO IMAGE

京成ローザ10で『SAW4』を観てきた

時間を迎え、館内に入る。シネコンだから、室内って言い方がいいのかもしれん。女子高生6人組やら、単独男性客(みんな若い、もちろんココに俺も含まれる)やら、2~3人から成る男性グループやら、席の7割は埋まっていただろうか。意外にもカップルの数は少なかった。確かに、デートで観るような映画じゃないわな、これは。 そして、あらすじとかかっ飛ばしーの、いきなりの感...

NO IMAGE

恵比寿ガーデンシネマで『インランド・エンパイア』を観てきた

2007年全米映画批評家協会賞 実験的作品賞を獲得した作品。"実験的作品"がキー。ただでさえ、はぁ? といった作品が多い、デヴィット・リンチ、その監督の作品に与えられる"実験的"という文字。もうね、絶対にわけわからん世界に叩き込まれると思ったね。製作スタイルを見ても、それは頷ける。リンチの頭の中にはある程度の構想はあったらしいが、まとまった脚本無しで撮影に挑...

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)