スポンサーリンク
広告_ビッグバナー

2023年のIPO当選銘柄(【6224】JRC)の状況整理をしてみる

上場日等の詳細情報は、みんなの株式のIPO情報を参照して下さい。

IPO(6224_JRC_みずほ証券)(当選)

[2023/08/08 更新]
みずほ証券にて当選。家族分も繰上当選していたので、合計2単元分。公募価格は1,110円であった。上場市場は銘柄的に東証スタンダードと思い込んでいたが、実は東証グロース市場。ただし、地味さはぬぐえない。

事業内容としては、コンベヤ部品事業とロボットSI事業の二本立て。雰囲気的にロボットはコンベヤ事業に紐付けているのかと思いきや、SIerの立場を担っている。直接的にロボットの製造を行うわけではなく、顧客ニーズをくみ取って組み合わせる立場。なお、シンテゴンテクノロジー(株)からの事業譲受も踏まえてのロボットSI事業展開となっている。

売上高としては、コンベヤ部品事業が84億に対して、ロボットSI事業が5億。一方で、成長率では、前者が6.5%に対して、後者が266.8%。しっかりと第二の事業の成長を加速させていると感じる。

公開価格でのPERは15.4となっており、この手の事業としては既に妥当な領域。加えて、2024/2の予想配当は21円であり、2%を割り込んでくる。2年前のちょうど今ごろに上場したAIメカテック(6227)は配当2%超えており、それでも当時の他銘柄と比べると印象は薄くなると感じていた。今回もその感覚に近い。

なお、公開価格1,110円としての時価総額は140億円でありそこそこ高い。機械・部品銘柄だと、黒田精工(7726)、パンチ工業(6165)が近い。PERも近い。前者は、時価総額が90億円程度、後者は配当が4.5%と、参考にしてしまうとJRC(6224)の下がる要素しか見えてこない。時価総額100億円を目安としても、800円台までは下がりそうな気配。

持ち続けようかと思ったが、今週、もしくは翌週に売り抜けることも考えておきたいと思う。一応、次の新規上場が8/30なので比較的間が空く。この点は多少考慮したい。

NO IMAGE

2023年のIPO当選銘柄(【5586】Laboro.AI)の状況整理をしてみる

上場日等の詳細情報は、みんなの株式のIPO情報を参照して下さい。 前回のispace(9348)に続きSMBC日興証券にて連続当選、1単元。公募価格は580円であった。 過去に、ニューラルポケット(現・ニューラルグループ)、ヘッドウォータースといったAI関連銘柄にIPO当選しており、なんだか縁がある。 Labolo.AI自身は、...

NO IMAGE

キネカ大森で『君たちはどう生きるか』を観てきた

キネカ大森 > スクリーン2 > 座席E-3 にて、19:20の回を鑑賞。 本映画は事前情報なしの公開。そして、こちらも敢えて口コミなどは一切観ずの足運びとした。 たぶんネタバレっぽいことを書きます。 宮﨑駿が、原作・脚本・監督を務めた作品。これが本当の最後の作品! ということだが、映画を観終わって大変納得した。これまで、宮﨑駿が真...

NO IMAGE

保有銘柄の株主優待が届いた(【3863】日本製紙) (2023/07/16)

日本製紙(3863)の株主優待を紹介してみる。2023年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族1名1単元(100株)分を受け取った。100株以上の保有株主に対して、家庭用品詰め合わせを一律1セットが贈呈される。とくに贈呈額目安の記載は見当たらない。 クリネックス ティシュー ローション 肌うるる スコッティ カシ...

NO IMAGE

保有銘柄の株主優待が届いた(【8136】サンリオ) (2023/07/12)

サンリオ(8136)の株主優待を紹介してみる。2023年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族1名1単元(100株)のみ保有。送付されてくる品々は変わらない。 テーマパーク共通優待券 ×3 株主ご優待券(1,000円) or 『Sanrio+』のスマイル(5,000円) ×1 各種チラシ、株主限定挨拶入りカード x各...

NO IMAGE

京成ローザ10で『怪物』を観てきた

京成ローザ10 > ウエスト(WEST) -> スクリーン4 > 座席F-7 にて、13:25の回を鑑賞。 まず、座席について、非常灯がF-6~7、G-6~7、H-6~7は目に入ると思う。要注意。F-7に関しては、体を若干スクリーン側に向けて、非常灯が目に入らないように意識的に心掛けた。 久々の京成ローザ10だが、ウエストは古き良きシネコンという...

NO IMAGE

保有銘柄の株主優待が届いた(【2922】なとり) (2023/07/01)

なとり(2922)の株主優待を紹介してみる。2023年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族2単元分受け取った。2021年11月10日株主優待制度拡充のIRを展開し、これまで保有株式数が“100株以上1,000株未満”の場合は2,000円相当の優待品となっていたのだが、これが2,500円相当となった。今年も継続。 お徳用 あ...

NO IMAGE

保有銘柄の株主優待が届いた(【7277】TBK) (2023/06/29)

TBK(7277)の株主優待を紹介してみる。2023年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 TBK(*1)は、毎年3月31日を基準日とし、1単元(100株) 以上を1年以上継続保有の株主を対象に保有株数に応じた優待制度を導入している。 100株以上500株未満: クオカード(500円相当) 500株以上1,000株未満: 山...

NO IMAGE

アプラスカードの懸賞に当選した(アプラスサンクスプログラム2022 特別キャンペーン<2023年4月分>)(2023/06/24)

“アプラスサンクスプログラム2022 特別キャンペーン”は、2022年6月から2023年4月までの偶数月に実施するキャンペーン。キャンペーン期間中に、エントリーのうえ、カードショッピングを合計5万円(税込)以上ご利用いただいた会員の中から、抽選で100名に5,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされるというもの。 今回は、その最終月となる2023...

NO IMAGE

キネカ大森で『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』を観てきた

キネカ大森 > スクリーン1 > 座席E-8~9 にて、16:45の回を鑑賞。 9歳の娘とキネカ大森に足を運んだ。GW入りかけのちょうどこの時期に去年も観ていた。飽きるまでは毎年の行事になりそうな予感がする。 映画館に上がるエレベーター前に大きなポスターが掲示されていた。コナン&灰原(シェリー)&黒ずくめの組織の対決の様相が見て取れる。 ...

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)