
クレジットカードの受け取り(ANA VISA nimocaカード)
しっかりとVポイントからANAマイルへの交換など事前作業を行い、“ANA VISA ワイドゴールドカード”を解約したのが5月末のこと。そのやく1か月後に、掲題の“ANA VISA nimocaカード”を作る。事前作業として忘れてはならないのが、ANAお客様番号の変更手続き。今回は、手持ちのANA JCBプリペイドカードにお客様番号を寄せることにした。 ...
しっかりとVポイントからANAマイルへの交換など事前作業を行い、“ANA VISA ワイドゴールドカード”を解約したのが5月末のこと。そのやく1か月後に、掲題の“ANA VISA nimocaカード”を作る。事前作業として忘れてはならないのが、ANAお客様番号の変更手続き。今回は、手持ちのANA JCBプリペイドカードにお客様番号を寄せることにした。 ...
ふるさと納税の返礼品が届いた。青森県平川市への申し込みで、寄附額は20,000円。2022年に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報は、こちらの記事をご参照ください。 お礼の品は以下のとおり。 ひらかわ牛使用のあらびきウィンナーソーセージ 3kg (1kg×3袋) 興部町の『 おこっぺハム詰め合わせセットB』ばかりを...
7/12~13は、アマゾン プライムデーだ! ということで、購入予定のものをガンガン決済していく。以下が結果。せっかくなので、プライムデー期間中とプライムデー終了後の値段を比較してみる。 個数3(上限) * 伊藤園 おーいお茶 緑茶 希釈用 (缶) 180g×30本 PrimeDay: 1,369円, PrimeDay後: 1,955円 個...
サンリオ(8136)の株主優待を紹介してみる。2022年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族1名1単元(100株)のみ保有。送付されてくる品々は変わらない。 テーマパーク共通優待券×3 株主ご優待券(1,000円)×1 各種チラシ、株主限定挨拶入りカード あまり話題にならないが、挨拶入りカードはポ...
FIG(4392)の株主優待を紹介してみる。2021年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 7月上旬に受け取る。2021年12月の株主優待品、キリンビールの優待品が2カ月ほど前に届いているため、2021年の優待品の最終ランナーとなる。 1,000株以上で大分県産の4,000円相当品から選ぶことができ、田中醤油店の“大葉ソースと果汁ドリンクの詰...
なとり(2922)の株主優待を紹介してみる。2022年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族2単元分受け取った。2021年11月10日株主優待制度拡充のIRを展開し、これまで保有株式数が“100株以上1,000株未満”の場合は2,000円相当の優待品となっていたのだが、これが2,500円相当となった。 THE おつまみ BE...
トーソー(5956)の株主優待を紹介してみる。2022年の総情報は、こちらの記事を参照ください。 家族1名が1,000株(10単元)、もう1名が100株(1単元)を保有している。双方ともに3年以上保有しているため下記条件となる。 100株以上300株未満, 1年以上: 図書カード1,000円分 1,000株以上, 3年以上: カ...
ふるさと納税の返礼品が届いた。青森県平川市への申し込みで、寄附額は135,000円。2022年に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報は、こちらの記事をご参照ください。 お礼の品は以下のとおり。 Yupiteru(ユピテル) Z130L 同社の『LS330』(特定カー量販店向け)、『GS403』、『A380』(Web販売店向...
ふるさと納税の返礼品が届いた。兵庫県洲本市への申し込みで、寄附額は7,500円。2021年に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報は、こちらの記事をご参照ください。 お礼の品は以下のとおり。 淡路牛の切り落とし 900g (300g×3パック) 令和4年5月1日から2年間、総務省からふるさと納税対象団体としての指定取...
エポスプラチナカードのインビテーションを先日受けていたが、無事にカードを受け取ることができた。 カードはマット調で指紋が若干目立つ。また少し薄い印象。ただし、カードの側面までブラックでありこの点は良い感じ。とはいえ、カードの質感は三井住友カードが群を抜いているかな。 長財布に収めてみるとこの厚さがちょうどよいことに気づく。あまり表に出さな...