2017年10月末の実施設計完了に向けて水回りの検討を進めている。その中で、メイン(1F)の洗面化粧台の検討を実施し決定した。
当初は、W900mmの洗面化粧台とW300mmのサイドキャビネットを想定していた。サイドキャビネットの上部には縦すべり窓がくる予定。理想としては、洗面化粧台のカウンターがサイドキャビネットのカウンターとつなぎ目なく接続していること。そこで、トクラスのAFFETTO
Select bowl typeが候補に上がった。週末にトクラスのショールームに足を運ぼう……。ほぼ決めていたのだが、ふと洗面ボール・カウンターの素材が気になる。人工大理石(不飽和ポリエステル系)――。システムバス検討を思い出す。
我が家庭の用途を考える。洗面ボールの中で浸け置き洗いや洗濯を頻繁に行う。漂白剤や重曹、一般洗剤を使用する。単に洗面だけでなく、薬品を多用することを思うと陶器製択一であった。そうなると話は早く、以下が要件となる。
- 洗面ボールが陶器製であること
- 浸け置き洗いがストレスなく行えるボール容量であること(目安は17リットル以上)
- 幅300mmのサイドキャビネットがオプションとして存在すること
結果としては、TOTOのサクアのみが候補となった。洗面化粧台の間口が750mmであるが、幅150mmのトールキャビネットを備えることで、収納性能をアップさせることができバランス良くなる。幅300mmのサイドキャビネット(フロアキャビネット)もオプションとして存在するため、言うことはない。間口750mmタイプで洗面ボール容量が約21リットルと要求を満たす。また、衛生陶器だと専業メーカーであるTOTO製ということも安心材料のひとつであった。
サブ(2F)の洗面化粧台は、同じくTOTOのベッセルタイプのL710Cを用いた造作になると思われる。今後の実施設計打ち合わせで詰めていく予定。