
伊勢丹オンラインで長袖ワイシャツ(CHOYA)3点の福袋(2019)を買ってみた
伊勢丹オンラインで長袖ワイシャツ(CHOYAシャツメーカー)3点の福袋を購入した。税抜きで、7,000円。内容説明では、「長袖ワイシャツ3点セット」とあった。サイズは38(首廻り38cm:裄丈78cm-80cm)を選択。 中身は以下のとおり。 ワイシャツ(白×白-ロンドンストライプ) - 品番: CID800, カラー: 202, ...
伊勢丹オンラインで長袖ワイシャツ(CHOYAシャツメーカー)3点の福袋を購入した。税抜きで、7,000円。内容説明では、「長袖ワイシャツ3点セット」とあった。サイズは38(首廻り38cm:裄丈78cm-80cm)を選択。 中身は以下のとおり。 ワイシャツ(白×白-ロンドンストライプ) - 品番: CID800, カラー: 202, ...
二期工事前に現場にて打ち合わせを行う。図面から落とし込めていない箇所、後から気づいた箇所など、補修レベル以外のしっかりとした手直しが必要な箇所を会話にて調整していく。 まずは、リビングデスク横の可動机。図面上では、固定リビングデスクと奥行きを合わせることとなっていたが、奥のワーロン枠や階段の影響で大きくズレている。現物加工により調整することにした。 ...
三越オンラインで例年通り福袋を購入することにした。今年はビジネス系の一新。三越オンラインでは、ベルトの福袋とビジネス靴下の福袋を2点、計3点購入する。ビジネス靴下は敢えて異なる福袋を選んでみることに。 なお、すべての福袋が“NEW”であることから、直近発売されたものかもしれない。ナンバリングも、4000番台ではなく6000番台となっているし。 ...
伊勢丹オンラインで例年通り福袋を購入することにした。今年はビジネス系を一新。伊勢丹オンラインでは、シャツの福袋を2点購入する。サイズは、首廻りは38~39cm、裄丈は79cmがちょうどいいため78~80cmを選ぶ。 ちなみに、本日(1/3)発売分以外は、去年の10月31日からスタートしていたらしい。そして、今回購入したシャツは既にWEB上に公開されてい...
勤め先の最寄りのタリーズコーヒーは年末年始おやすみ。12月中に予約を済ませ去年の12/26に受け取った。 今年は、5,000円の福袋を選択。バッグはカーキ1色のみでオンワード製。他の価格帯の福袋は、例年通り、3,000円、10,000円のそれを選ぶことができる。 ホンジュラス セロブエノ(2019 HAPPY BAG LIMITED...
東京スカイツリータウン(ソラマチ)でDADWAY(ダッドウェイ)のラッキーパック(福袋)を購入した。税抜きで、3,500円。 内容物は見えているため、何が入っているかは一目瞭然。中身は以下のとおりだった。一部は親戚へのプレゼント、一部は我が家での使用。 ワオトイズ(WOW Toys) ポリスパトロール(POLICE PATROL)(...
元旦の1月1日に東京ソラマチをぶらつく。とくに目的はなかったが、結局例年なにか買っているので、予算3,000円くらいとして正月の雰囲気を楽しむことに。 2Fの4番街にある“アマラ デリ”にて、カレーセットの福袋を購入し、その場で温めてフードコートで食す。ナン2枚、カレー2種類(バターチキン&キーマを選択)、チキンティッカ3つ、そしてお年玉スクラッチ(東...
2014年にNISA口座にて買い付けた銘柄がロールオーバーされていることを確認した。ただ、物凄くありえない勘違いをしていた。それは、2019年の枠を消費してしまうということ。何を思っていたのか、2018年の枠を消費すると思い込んでいたあり得なさ…。自分あり得ない。 ロールオーバー(NISA口座 → NISA口座) 【5816】オーナンバ (6...
2019年に行ったふるさと納税において、寄附先の各自治体より戴いたお礼の品を整理する。奥さんの分もあわせて記載。一部のお礼の品は写真を載せていきます。 投稿日付は年初固定です。 年末に寄付した分のお礼の品は年明けに届く予定。2020年も引き続き寄付していきます。
2019年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2019年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...