
ふるさと納税(2019)の返礼品(ナカイチ厳選!カツオたたきと干物セットA)が届いた(寄附先: 高知県室戸市)
去年申し込んでいたふるさと納税の返礼品が届いた。配送は冷凍。高知県室戸市への申し込みで、寄附額は11,000円。2019年に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報は、こちらの記事をご参照ください。 お礼の品は以下のとおり。写真には16cmものさしを差し込み。大きさ把握のため。 2014年に愛媛県愛南町に寄付をして手元に届いた鰹タタキ以来。記...
去年申し込んでいたふるさと納税の返礼品が届いた。配送は冷凍。高知県室戸市への申し込みで、寄附額は11,000円。2019年に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報は、こちらの記事をご参照ください。 お礼の品は以下のとおり。写真には16cmものさしを差し込み。大きさ把握のため。 2014年に愛媛県愛南町に寄付をして手元に届いた鰹タタキ以来。記...
三越オンラインで形態安定加工ドレスシャツ5点の福袋を購入した。税抜きで、5,000円。内容説明では、「形態安定のドレスシャツ5点入りセット。ビジネスシーンで使えるストライプ柄や、チェック柄などバリエーション豊富な福袋」とあった。サイズは38-80(首回り38cm、裄丈80cm)を選択。 中身は以下のとおり。 ドレスシャツ(白×白-ペ...
元旦といえば、東京ソラマチ! 毎年必ず行っている。今年ももちろん。 2Fの4番街にある“横浜中華 華星”にて、中華お弁当2種セットの福袋(1,000円)を購入し、その場で温めてフードコートで食す。今年も、お年玉スクラッチ(東京スカイツリー 当日入場料 20%OFF券付き)が1枚付いてきた。これを利用して他の品々を連鎖的に買っていく。使用期限は2020年...
去年(2019年)の仕事の多忙さを受けて、作業感も増してきたので一部変更することにした。 もともとは自分の記録として目に見える形で残しておこうと思っていたのだが、保有銘柄数が50銘柄を超え管理に穴が出てきた。ローカル環境でも緻密に管理しているため、主に下記に絞って残していくことにした。 株主優待の内容(基本的にカタログギフトや金券以外) ...
2020年に行ったふるさと納税において、寄附先の各自治体より戴いたお礼の品を整理する。奥さんの分もあわせて記載。一部のお礼の品は写真を載せていきます。 投稿日付は年初固定です。 年末に寄付した分のお礼の品は年明けに届く予定。2021年も引き続き寄付していきます。
2020年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2020年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...
2019年のNISA投資枠を無事に使い終えたので改めて整理してみる。 例年通り、枠の大半を12月に使い切るという慌ただしさ。権利付き最終日ギリギリの約定もあり、もっと計画しろよという感じ。唯一の12月以外は、去年の12月の権利付き最終日の翌日に約定(2013年のNISA口座のロールオーバー)していたので、実質すべて12月に使い切ったと言える。 今...
勤め先の最寄りのタリーズコーヒーは年末年始おやすみ。12月中に予約を済ませ去年の12/26に受け取った。 今年は、3,500円の福袋を選択。バッグはグレー×マゼンタ、オリーブ×ゴールドの2色展開。例年同様、オンワード製。他の価格帯の福袋は、5,000円、10,000円のそれを選ぶことができる。そうなんです、今年はいちばん下のグレードの福袋のみ値上がりし...
12/27は年休推奨日。だから、素直に年休を取ることにした。家の掃除をしながら、久々にゆっくりと相場状況を見る。東京MXの『東京マーケットワイド』をバックグラウンドで垂れ流しも忘れずに。 そして、ついつい参加してみたくなり、NISA口座で購入した同一の銘柄を追加購入する。 買い注文(特定口座) 【6555】MS&Consulting (...
12/25の夜に指値注文を出していた銘柄が約定した。 結果は下記の通り。 買い注文(NISA口座) 【6555】MS&Consulting (1032円200株) 【7187】ジェイリース (322円1300株) MS&Consulting(6555)は、自分の口座のみ。ジェイリース(7187)は、奥さんの口座のみ。 ...