
2019年の保有銘柄の株主優待・総会土産を整理してみる
2019年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2019年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...
国内株式取引と単館系映画館(ミニシアター)で観た感想がメイン。あとはスチャダラパーのこととか、日常の記録とか
2019年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2019年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...
建物の上棟後の支払いのために売却を進める。 売り注文(特定口座) 【3309】積水ハウス・リート投資法人 (55,000円200株 → 71,700円200株) (+30.36%) 【3488】ザイマックス・リート投資法人 (105,000円100株 → 110,800円100株) (+5.52%) リートに関し...
上場日等の詳細情報は、JAPAN-REIT.comの開示情報内の上場情報を参照して下さい。 タカラレーベン不動産投資法人(3492)に引き続いて当選。今年四法人目。損得は置いておいて、今年分はJ-REITはすべて当選中。証券会社も同一のSMBC日興証券。そして、やはり他の証券会社では当選せず。リートに関してはやはりSMBC日興証券と相性が良い。...
上場日等の詳細情報は、JAPAN-REIT.comの開示情報内の上場情報を参照して下さい。 ザイマックス・リート投資法人(3488)に引き続いて当選。今年三法人目。証券会社も同一のSMBC日興証券。そして、案の定、他の証券会社では当選せず。リートに関してはやはりSMBC日興証券と相性が抜群。 本銘柄についても、他のリート銘柄と同様にと...
上場日等の詳細情報は、JAPAN-REIT.comの開示情報内の上場情報を参照して下さい。 CREロジスティクスファンド投資法人(3487)に引き続いて当選。証券会社も同一のSMBC日興証券。そして、他の証券会社では当選せず。リートに関してはSMBC日興証券と相性が抜群なのは割当数が多く、抽選倍率がそこまで高くないからだろうか……。 ...
上場日等の詳細情報は、JAPAN-REIT.comの開示情報内の上場情報を参照して下さい。 SMBC日興証券で当選。大和証券やみずほ証券では当たらなかったため、本年一発目および世紀(6234)のIPO中止ということもあり資金が集中しているのかもしれない。 国内REITは基本的に分散投資目的のためIPOのみで狙い放置しており、手元資金が...
別件でAM半休を取得したので、開催通知がきていたジャパン・シニアリビング投資法人(3460)の第4回投資主総会にタイミング良く参加できた。 決議事項としては以下の2議案である。 第1号議案: ケネディクス・レジデンシャル投資法人との吸収合併契約の承認の件 第2号議案: ジャパン・シニアリビング・パートナーズ株式会社との資産運用委...
2018年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2018年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...
売り注文していた指値(92000円)となったので自動的に約定。 売り注文(特定口座) 【3470】マリモ地方創生リート投資法人 (91540円200株 → 92000円200株) (+0.50%) ヘルスケア施設特化型REITを残し、保有中REITを整理中。
2017年1月から12月までを対象とした決算(株主総会)、株主優待を整理していきます。投稿日付は年初固定です。 保有銘柄をすべて載せていません(載せている銘柄は、2017年に売買した銘柄、J-REIT以外の銘柄、金券(*1)以外の株主優待を導入している銘柄、株主総会に足を運んだ銘柄です)(*1)QUOカード、図書カード、ジェフグルメーカード、お米券、...