
ヒューマントラストシネマ有楽町で『はじまりへの旅』を観てきた
ヒューマントラストシネマ有楽町 > スクリーン2 > 座席E-6 にて、18:35の回を鑑賞。 事前予告では、サバイバル一家の活動劇な印象を持っていたが、実際は全く異なる、そこそこヘビィな内容だった。 ボウドヴァンが鹿を狩りその心臓を食べることで、大人の仲間入りをしたところから物語は始まる。ベンの子供たちが計6人、アメリカ北西部の山奥で自給自足の...
国内株式取引と単館系映画館(ミニシアター)で観た感想がメイン。あとはスチャダラパーのこととか、日常の記録とか
ヒューマントラストシネマ有楽町 > スクリーン2 > 座席E-6 にて、18:35の回を鑑賞。 事前予告では、サバイバル一家の活動劇な印象を持っていたが、実際は全く異なる、そこそこヘビィな内容だった。 ボウドヴァンが鹿を狩りその心臓を食べることで、大人の仲間入りをしたところから物語は始まる。ベンの子供たちが計6人、アメリカ北西部の山奥で自給自足の...
週末に監視銘柄をチェックし、買い注文していた指値(407円)となったので自動的に約定。 買い注文(特定口座) 【1434】JESCOホールディングス (407円600株) 過去3年に上場したIPO監視銘柄のひとつ。直近の決算状況を踏まえた上での買い付け。
春夏恒例となったスチャダラパーの日比谷野音ライブ。一昨年の25周年記念ライブ、昨年のLB春まつり、と比較すると今年はとくに節目の年というわけではなく、いつもどおりの野音ライブ。でも、例年通り座席は埋まっていた。 開場後に物販に向かおうと思っていたら、リハーサルの長引きで30分遅れての開場となった。それでも、余裕を持って『セブンティーンEP』、および『余...
先週に引き続き住宅展示場を訪れる。今回は江戸川区にある展示場が対象であり、一社に絞っての来訪である。ここでも購入予定の土地があることは伏せた。 事前に勤め先経由でアポイントを取り付ける。すぐにレスポンスがあり、問題なく週末に予約をとることができた。 小春日和の中、自転車でゆっくりと向かうこと40分、迷うことなく展示場に着いた。早速建物に入る。やは...
昨日地場の工務店を訪れ、なんだかモヤモヤしたものを抱えたまま、工務店と比較すべくハウスメーカーに触れる。とあるメーカーが杉並で実施している完成見学会に参加し、その後浜田山展示場を訪れる計画。なお、購入予定の土地があることは伏せることにした。昨日の経験から、しっかりとメーカーを見極めるためにも、契約を急かされることを避けたかったため。 電車を乗り継ぎ、こ...
土地の正式契約前ではあるが、不動産屋の勧める工務店に足を運ぶことにした。 ちなみに、現時点ではハウスメーカーにするか、工務店にするか全く決めていない。これから1ヶ月以内程度で決めてしまえば良いという、考えがふんわりした状態。 午前9時過ぎに工務店の事務所を訪れる。事前に不動産屋経由で伝えていた内容を元に、既に図面案は出来上がっていた。「家造りって...
自社の住宅補助が5年後には切れることを考えて、中長期スパンで注文住宅を立てることを考える。新築マンションは昨今の高騰を見て投機的になると判断。中古マンションのリノベーションなども考えはしたが、やはり集合住宅故のしがらみを憂慮して土地購入&注文住宅を選択した。ちなみに、賃貸も考えはしたが、現在の土地に住み続けるならば、良い土地が見つかればそこに家を立てたほうが...